はじめかた

GET STARTED

開催当日までの準備について

STEP FOR LEMONADE STAND

レモネードスタンドを開くために必要な準備です。
ひとつずつチェックしていきましょう。

STEP 01

いっしょにやりたい仲間に
声をかけましょう。

レモネードスタンドを開くには、必要なものをそろえたり、お店の飾りをつくったり、いろいろな準備が必要です。

また、開催当日はレモネードをつくる、レモネードを渡してお金を受け取る、活動の目的を伝えるなどの役割があります。なるべく多くの仲間といっしょに開催するのがおすすめです。

STEP 02

開催する日程・
場所を決めましょう。

いつ、どこで開催するかを決めましょう。

準備には時間がかかりますので、2ヶ月くらい前から取りかかるとよいでしょう。(なお、開催日は、お申込みから1か月後~約2か月先までの受付となります。「レモン果汁お届け希望日」は開催日の直前に設定ください。1ヵ月を切ったお申し込みにはご対応できない場合がございますので、予めご了承ください。)

人が集まりやすい文化祭や学園祭、町内会のお祭り、その他のイベントなど出店を募集している機会を活用するのがおすすめです。

必要なものキットページにある「レモネードスタンド活動計画書」をダウンロードして、記入しながら計画を立てましょう。

計画書の作り方

レモネードスタンド活動
計画書を
ダウンロード

STEP 03

出店する会場に
許可をもらいましょう。

出店する会場でレモネードスタンドを開くことができるかを確認しましょう。

材料を混ぜてレモネードをつくって売るには、保健所の許可が必要な場合があります。学校での行事や学外のイベントなどでは、会場の責任者が保健所に届けを出して許可をもらっていることが多くあります。また、募金箱を置いて寄付を集める場合も、会場の許可が必要です。

出店する会場の責任者に「レモネードをつくって売ってよいか(保健所の許可)」と「募金活動をしてもよいか」を確認して、許可をもらいましょう。設備基準も確認しましょう。

  1. 1

    学校で行われる文化祭や学園祭などの場合

    学校の先生に確認し、許可をもらいましょう。

  2. 2

    学校以外のイベント会場の場合

    イベント会場の責任者に確認し、許可をもらいましょう。

  3. 3

    1、2以外の場合

    保護者に相談をしましょう。開催する会場の地域を担当している保健所に届け出が必要です。

下記のWEBサイトで出店する際に必要な手続きについての説明が紹介されています。参考にご覧ください。

東京都の食品安全情報サイト「食品衛生の窓」

全国の保健所一覧はこちらからご覧いただけます。

全国の保健所一覧

STEP 04

必要なものを
準備しましょう。

レモネードスタンド開催に必要なものを準備しましょう。レモン果汁の申し込みも忘れずに!

作成した「レモネードスタンド活動計画書」や
必要なものキットページの「やること・いるものリスト」を参考に、役割分担を決めて準備を進めましょう。

【レモン果汁お届けにあたっての注意】
2024年3月1日より、以下ルールとなります。
●1イベントにつき、予定数の上限は200杯(お届けするレモン果汁(ポッカレモン100 450ml)は8本)となります。
●同じ送付先には、1イベント分のみお届けとさせていただきます。
●開催日は、お申込みから1か月後~約2か月先までの受付となり、「レモン果汁お届け希望日」は開催日の直前に設定ください。

※上記ルールに沿っていただけないお申し込みには、ご対応できない場合があり、事前連絡なくキャンセルとなる事もありますので、あらかじめご了承ください。

お申し込みフォームに必要事項を記入して申し込みましょう。

やること・いるものリストを
ダウンロード
レモン果汁の申し込み

STEP 05

お店の雰囲気づくりを
考えましょう。

お店の飾りやユニフォームなど、お店をどのような雰囲気にしたいのか考えましょう。

看板やメニュー表を手づくりしたり、テーブルを色紙で飾ったり、おそろいのエプロンやTシャツを着たり。

みなさんの工夫のひとつひとつがお店の魅力につながります。

STEP 06

開催の告知を
しましょう。

チラシやポスターを制作して、いろいろな人にレモネードスタンドの開催を知らせましょう。

SNSを活用してお知らせするのも効果的です。

また、レモネードスタンド普及協会のWEBサイトから、発信することもできます。

チラシ制作例

ニュースをみる

STEP 07

開催の数日前にレモネード
をつくってみましょう。

レモネードスタンド開催前に、レモネードに使うレモン果汁(ポッカレモン100)が指定の住所に届きます。どんなレシピにするか、実際に試作をして考えましょう。季節やお客さんによって、温かいものや冷たいもの、甘さを控えたものなど、好まれるレシピも変わってきます!

「ポッカレモン100」の開栓後は必ず冷蔵庫に保存し、1〜2週間を目安になるべく早く使い切るようにしてください。

基本のレシピをみる

開催当日!

大きな声で「小児がん支援のためのレモネードはいかがですか〜?」と呼びかけましょう。
当日の様子は写真に撮っておきましょう。

開催後の報告と
寄付金送付について

REPORT & DONATION

まだ活動は終わりではありません。
普及協会へ開催レポートと寄付金を送ってください。

1集まった寄付金を
普及協会へ送ってください。

集まったお金(レモネードの売上と募金)から、経費(準備でかかったお金)を引いた残りの金額をレモネードスタンド普及協会へお送りください。お預かりしたお金は、小児がん治療支援に寄付します。

送金は郵便振替もしくは銀行振込をご利用ください。

郵便振替の場合

郵便局に設置されている払込取扱票(赤い用紙※)を使い、下記をご記入のうえ、ゆうちょ銀行窓口またはATMからご送金ください。

※ 払込取扱票は青色と赤色があります。赤色を利用していただければ、
振込手数料は普及協会で負担します。

払込取扱票 記入例

1口座記号・口座番号:
00150-2-363228
2加入者名:
一般社団法人レモネードスタンド普及協会
3金額:
レモネードスタンドを通じて集めた寄付金額
(準備などにかかった経費を差し引いた金額)
4ご依頼人:
「ポッカレモン100」お届け先ご住所、
団体名(もしくは代表者のお名前)、
代表者の電話番号
5ご依頼人:
団体名(もしくは代表者のお名前)

銀行振込の場合

下記のいずれかの銀行口座に振込手数料を引いた金額をご送金ください。

銀行名:
みずほ銀行
支店名:
恵比寿ガーデン出張所(店番号625)
種別:
普通預金
口座番号:
1100177
口座名義:
シヤ)レモネードスタンドフキユウキヨウカイ
一般社団法人レモネードスタンド普及協会
銀行名:
ゆうちょ銀行(ゆうちょ銀行からの振込時)
口座記号:
10170
口座番号:
86503231
口座名義:
シヤ)レモネードスタンドフキユウキヨウカイ
一般社団法人レモネードスタンド普及協会
銀行名:
ゆうちょ銀行(他行からの振込時)
支店名:
〇一八
種別:
普通預金
口座番号:
8650323
口座名義:
シヤ)レモネードスタンドフキユウキヨウカイ
一般社団法人レモネードスタンド普及協会

2フォームから当日の実施
内容と写真を送ってください。

普及協会から活動証明書を発行します!

開催レポートと寄付金がレモネードスタンド
普及委員会に届くと、
活動の証として、活動
証明書(PDF)を発行しメールで送ります。
活動証明書にはレポートに記載いただいた
参加メンバー全員のお名前を掲載します。
この体験を活かして、どんどんレモネード
スタンド活動を広げていってください!